里山の夏 白神山地 2006/08/12

− ついに来たぞ 世界遺産のブナの森 −

朝起きるととりあえず雨は降っていない。

日本海を見るのを楽しみにしていたが、期待を裏切られる。

早朝の露天風呂は何と気持ちのいい事か。

ゆっくりと朝食をいただき(スイカを3切れも食べてしまった)珈琲を飲んで出発を待つ。



ホテルからは、岩木山が綺麗に見える。



庭には、ピンクのユリやゲンノショウコが花盛り。



記念撮影して8時に出発。



リンゴ園が何処までも続く。

バスガイドさんがリンゴの歌を歌って、ついでに津軽バージョンでも歌って、その後は津軽弁と南部弁のお勉強。

「っこ」と言うのは可愛いという意味位しか覚えられなかった。

途中で、弁当の積み込み。

その時白神山地は昨日の大雨で通行止めになっているとの情報。

いつの間に大雨が降ったの?

此処まで来て冗談じゃあないと思うが、それも仕方がない事。

アクアグリーンビレッジに9時15分着。

白神山地暗門の滝近辺の地図



通行止めの情報の所為か殆ど人が居ない。

全員で記念写真を撮っている内に通行止め解除の情報。

9時20分、橋を渡っていよいよ白神山地「暗門の滝」コースへ出発。

4時間半のフリータイムなので十分に楽しむ事が出来るだろう。



入り口に清水が湧いている所がある。

入山協力金として300円支払うと、綺麗なカードを戴いた。





カードの裏にはブナの葉が入っていた。

なんか白神山地がとても身近な様に感じられた。

三嶺などもこの様なカードを発行して、整備に活用できないかなあ?

冷たくて美味しい水を飲む。

暗門ブナ林散策歩道へ向かう。



ひとしきり自然林の中を登って行く。

早くも汗が噴き出す。



ブナの林になるが何かひ弱そう。



やっと古木に出会うが白神のブナはすらっと伸びているのが特徴らしい。



古木には情けない事に名前を彫っている人が居る。

少し立派なブナには殆どサインが入っている。

でも、傷跡を見るとかなり古い。

最近でないので少し安心かな



階段道を下ると、川沿いの道に出るが、崖崩れの復旧の為大工事をしている。

大型重機なども入って、大規模な工事だ。



崖沿いの道が通れないので、河原に急造りの道が出来ている。

その内、足場の道となる。

世界遺産も、ブナの森のイメージも崩れてしまう。



10時20分第三の滝到着。



ぐんぐん足場道を登って行く。



10時30分第二の滝到着。



急坂を登り、トンネルをくぐるり、また急な滑りやすい道を登る。





10時41分第一の滝到着。



記念撮影していると、大粒の雨が降り出した。

また、豪雨になってもいけないし、下りはとても滑りやすく思える。

帰りを急ぐ。



登ってくる人が増えすれ違いに困るが、ドンドン下っていき河原に出ると雨は止んだ。

よく間違う人が居るという人工の滝。



オカトラノオやツリフネソウが咲いている道をのんびりと行く。



水飲み場に来て、ペットボトル3本に水を汲む。

白神山の水で煎れた珈琲を飲むのが楽しみ。

12時丁度に帰って来てしまった。

出発は1時40分。

弁当を食べ、ビールを飲み、ウトウトして、またソフトクリームなどを食べて過ごす。



最後にバスガイドさんと記念撮影して、出発。

やはり豪雨となったが、盛岡駅の手前で雨は止む。




盛岡駅でまたのんびりして6時5分の「はやて」に乗る。

ぐわっとすごい勢いで走って東京駅には8時35分着。

早いものだ。

途中電光ニュースで、雷の為山手線が止まっていると出ていたが、既に復旧していた。

楽しみにしていた夏休みの旅行も終わり。

なんか気が抜けた様な気もする。


2006年夏休み観光の巻終わり