冬の雪山 眉山 2022年12月10日  
里山倶楽部四国編 

- 眉山 ―

紅葉も麓まで降りてきた。

毎年恒例の眉山散策。



名東のお地蔵さん、地蔵院前に駐車。

朝から大勢のお年寄りが談笑している。



境内の紅葉が綺麗だ。



本堂でお参りして出発。

地蔵院の隠元さんとは20年位前には栄町あたりでよくお酒をご一緒させて戴いたのだが、お元気にしているのだろうか。



地蔵越の遍路道から登り始める。



遍路道を登っていくと笠地蔵。



青石の転がる道を上り詰めると車道に出る。

ここから恩山寺までは12km有るらしい。



暫く車道を歩いてまた遍路道に入る。



峠のお地蔵さんにご挨拶。



此処からの尾根道はロープが張ってある。



急坂を登りきると四等三角点「長谷」234.2m



稜線を行くと、地蔵院に直接降りる分岐。

赤テープがヒラヒラと風になびいている。

最近誰かが此処から降りたのかなあ。

以前降りた時は途中で道が分からなくなって引き返した。

コナラの黄葉が綺麗だ。



2つ目の急騰を登り切ると桜の大木が割れて倒れていた。



ダラダラと最後の坂を登りきると、眉山最高点に着く。

勝浦みかんを食べて一休憩。

汗をかいた後のミカンは美味しい。



静かで素敵な自然林の稜線を歩いていくと黒岩神社分岐。

二本のシロダモのゲートを越えていく。



溶造皇神社にお参りして進むと、四等三角点「三谷」282.9m



見事に枝分かれした大木が多い。



なんの木かなあ?



今までこんな木があるのを知らなかった。



日が差してコナラの黄葉が美しい。



白い犬を前後に従えて男性が走り去っていった。

自然林の稜線を走るのは犬たちも嬉しそうだ。

ドライブウェイに飛び出す。



椎の宮神社への降り口には山の神様の赤い鳥居が建っていた。

ゴミの不法投棄を防ぐために建てられたのだろう。



ドライブウェイを行くとシロダモの赤い実が目立つ。



大きな松ぼっくりが落ちている。



センニンソウとサネカズラの実。



モラエス広場に向かうとツワブキが綺麗に咲いている。



モチノキの実とモラエス像。



タンキリマメとサザンカ

タンキリマメは痰を切る薬効が有るのかな?



気温が高い所為か、八万の町は霞んでいる。



この実はなんの木?



東屋の所には紅葉が真っ赤。



日溜りにはタツナミソウがポツンポツンと咲いている。



眉山山頂に向かうとモミジが綺麗だ。



葉牡丹やパンジーも植わっている。



パコダ下のモミジは今が紅葉の盛り。



山頂広場の紅葉も綺麗だ。



山頂から城山や吉野川



剣山本宮神社(剣山遙拝所)にお詣り。



もうお正月用の注連縄が用意されていた。



パコダ下からの眺望。



気温がドンドン上がってきて、ますます霞んできた。

小春日和の日差しが差すベンチで一休み。

今日二個目のミカン。



広場は変わっても舟王の歌碑は昔のママ。



NHKの放送塔から降りていく。

ツワブキが満開。



大モミジの紅葉



アザミとヒメジョン



ドライブウェイを西部公園に向かう。

シロダモやゴンズイの実が多い



細かな葉の高木は何の木だろうか。

ニレの木だろうか。



ハゼノキに似た実を付けているのはイヌザンショウだろうか。



ヤツデが花を開き始めている。



ヤブムラサキは実が少なくなってきている。



劔大権現をすぎると落ち葉を大量に集めている人が居た。

畑に撒くのだろう。



野良猫が鋭い目で見ている。



忠魂碑に降りて行く。

忠の名のもとに戦死していった人たちが祀られているが。



メタセコイヤの紅葉が素晴らしい。



枝垂れ桜の並木の前で昼食。

蔵本球場隣に工事中なのはプールだろうか。



食後車道を降りていくとモミジが真っ赤。



地蔵院までは長い車道歩き。



地蔵院の池に着くとマガモがボツボツと休んでいる。



長閑だなあ。



コガモたちを眺めながらコーヒーブレイク。

日差しが暖かくてまるで春のようだ。



コガモ達が集まっている。

オジサンが小米をバラ撒くと一斉に近寄ってきて食べ始めた。

警戒心もまったくない。

お聞きすると30kgの小米を持ってきていて、毎日ばらまいているそうだ。

すっかり餌付けされてしまっている。

可愛いけどなあ。

春になるとまたシベリアに帰ることができるのだろうか。

上野の不忍池でパンを食べすぎて、太って帰ることの出来なくなったカモたちの姿が思い出される。



駐車場に愛媛の大型バスが停まっている。

其のうちに、お遍路さんが大勢帰ってきた。

歩き遍路のツアーで今日は観音寺から恩山寺までのコースらしい。

これから地蔵越に向かうらしい。

途中でリタイヤする人や休憩地での飲み物提供などのためにバスが随行しているらしい。

まだ2時だが、恩山寺まで歩けるのだろうか?

それとも途中で、中断してバスで宿舎まで行って明日また継続して歩くのだろうか。

それにしても新しいパターンの歩き遍路だなあ。






総歩行距離 12.5km

累計標高差 ±617m

総行動時間 6時間14分




里山倶楽部四国

ホームページにも是非お立ち寄りください