冬の里山 気延山 2022年12月01日  
里山倶楽部四国編 

- 気延山 ―

今朝から寒くなるそうだ。

剣山などでは霧氷や雪が見られるかもしれない。

先日スタッドレスにも交換した。

しかし、朝起きると曇っている。

霧氷や雪は青空の下で見てみたい。

という訳で今日は近くの気延山散策。



史跡公園に着くと、ロウバイが咲き始めて甘い香りが漂っている。

例年より少し早いみたいだ。

寒いのでダウンジャケットを着て歩き始める。



白い椿も咲きはじめている。

クヌギが黄葉しているが、曇り空なので焦げ茶色であまり綺麗ではない。



お稲荷さんの玉を手に乗せた狛犬くんにもご挨拶。



八倉比売神社にお参り。

阿波古代研究所の本ができたらしい。

宮司さんのお宅で売っているそうだ。



休憩所から眺めると高城山が真っ白だ。

霧氷がついているようだ。



気延山山頂着。



稜線はクヌギの落ち葉でフカフカ。



サザンカがビッシリと咲きはじめている。



三角点を過ぎて木漏れ日の稜線を進む。



コナラの黄葉が綺麗だ。



峠のお地蔵さんにご挨拶。

キッコウハグマの種が多く出来ている。



地蔵峠に到着。



高城山に霧氷がついているのが良く見える。

砥石権現も少し白い。



黒い実はネズミモチかな。



ヤブムラサキにも紫の実がびっしり。



カクレミノには黒い実がビッシリ。



石室のお地蔵さんやお不動さんにもお参り。



ゴンズイの実がたくさん落ちている。

クサギの実がまだ残っているのには驚いた。



バクチノキを通過。



サザンカの道。



鉄塔広場から大山と大麻山。



先日、此処でニホンカモシカに出会ったので目を凝らして探すが今日は居ない。



小さなタツナミソウが咲いている。

シロダモの赤い実が大きくなっている。



大きなヌタ場と、イノシシが泥をなすりつけた跡。



地蔵峠まで帰ってきたが誰も居ない。

道にテイカカズラの種が落ちている。

もうそんな季節になったんだなあ。



鉄塔広場でコーヒーブレイク。



サカキの実かな。



ソヨゴの赤い実は少ない。

大泉神社に立ち寄る。



ヒマラヤザクラはもう見頃は過ぎていたが、それでも綺麗に咲いている。



朝よりも多くのロウバイの花が咲いていた。

甘い香りも強くなっている。

今日から12月となった。

霧氷が見える日が楽しみだ。







里山倶楽部四国

ホームページにも是非お立ち寄りください